君、僕に釣られてみる?
や。たけの人だよ。
どうでしょうか(なにがぁ)。
今日はもういっちょ、大枠でのズレ防止のお話をば。
でもこれ、週間なんですよ。予定では。
ところでアメリカという国があります。
「かの太平洋の向こうに、アメリカ国あり!
小藩バージニアに生まれたるジョージワシングトンは
貴賤の身なれど、己が夢と才覚のみで、
将軍どころか、とうとう最後には帝にまでなったとよ!
それに比べて、なんじゃこの国は!」
のアメリカ(そっちの方が知らんわ!)
アメリカが、日本より3年は進んでいるという話があります。
5年とか、10年とか、ちょっと戻って7年とか言う人もいます。
そう思っている人、いらっしゃりしゃりられっ(舌噛んだ)
そう思っている人、いますか?
坂本竜馬の時代ではそうだったのかも知れませんが、
今はそんな事ないです。
そうなると、追いかけてる人は大枠からズレますよね・・・
日本は違う方向に、更に進んで行ってる途中なだけなんで、
たぶんもう少ししたら、違いが顕著になってきます。
これ、なんとなく実感してる人いるんじゃないかなあ。
「なんか違うよな」とか、「そっちなのかなあ」と思った事ある人。
そう。そっちじゃないんですね。
根拠?・・・・僕の勘です!
ああ、投げないで!物を投げないで!
いつかちゃんと書きますってば。
実際こういうこと言うと、火がついたように怒る人がいるんで、
もう、あまり言いませんけど。
問題なのは、あなたはどう思いますか?ってところ。
アメリカって、日本より進んでるの?
マネしていれば安泰?
そうだ。
せっかくだから、皆さんのご意見をうかがいたい。
http://www.btmato.com/n/usa.html
苗字やメールアドレス入れなくても送信できますから、
是非あなたもお答えくださいね。
●メールアドレスの変更、配信登録・解除等は
→http://www.btmato.com/
●ご質問、ご要望、感想等
→magmag@btmato.com
◆◇転載・複写はご自由にどうぞ◇◆
但し、出典(http://www.btmato.com/)
を必ず明記下さい。
■発行:たけの人(山本丈夫)
■Copyright (c)2007 btmato.com All Rights Reserved.
■URL:http://www.btmato.com/
◎ズレずに行こう−初心者ネットビジネスの問題解決−
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000252767/
━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛車の価格を調べてみませんか?乗り換えの際の検討材料や比較に便利です!
査定額アップの秘訣と無料査定 ⇒ http://car.mag2.com/satei.html
今の愛車が売り時かをチェック ⇒ http://car.mag2.com/check/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━